「在宅ワークをはじめてみたいけど何をしたらいいのかわからない…」「クラウドワークスで仕事をしてみたいけどわからない…」
このような方もいるのではないでしょうか?在宅ワーク初心者、クラウドワークス初心者におすすめな仕事が「アンケート」です。
アンケートの仕事は、1分程度で完了することもある、在宅ワークの中でも一番簡単なお仕事です。ここでは、クラウドワークスのアンケートの仕事内容・報酬・仕事の流れを徹底解説します。
目次
アンケートの仕事内容
クラウドワークスのアンケートには、さまざまな種類の案件があります。
アンケートのジャンルとしては、
- テレビ番組の感想
- 指定されたお店を利用した感想
- アプリやサイトを利用した感想
- ○○してみたい、○○したことのある方の感想
- 性別、特定の年齢層に向けたアンケート
このようなものが多く、基本的には誰でもできる案件が多いです。時間としては1分程度で終わる簡単なものもあれば、内容によっては20~30分程度かかるものもあるかもしれません。
アンケートは大きな収入にならない
どうしてアンケートは大きな収入にならないのでしょうか?アンケートの報酬例とともに紹介します。
アンケートの報酬は1件あたり5円~500円程度
アンケートの金額が安いほど簡単で、多数募るアンケートになる傾向があります。
300円~500円と報酬金額の高いのアンケート案件は、
- 一般的には経験者が少ないこと(離婚裁判、消費者金融を利用した経験者など)
- 特殊な職種に就いている人向けのアンケート
- クライアントが指定する写真など添付する必要があるもの
このようなものが多いように感じます。
たくさん作業をすればお小遣い程度になる
誰でも答えられる簡単なアンケートの報酬は5円~50円程度が相場でしょう。例えば1件30円のアンケートをコツコツ積み重ねて、1日20件したとします。
1件でアンケートに答える時間を5分として20件で100分=1時間40分。
「それくらいなら簡単だ」と思うかも知れませんが、アンケートを探す時間、アンケート内容を確認する時間などを考えると2時間程度かかるでしょう。
報酬としては、30円×20件=600円です。
これを1ヶ月の間に10日行ったとすると、600円(1日)×10日=6,000円。
1ヶ月コツコツ作業をして6,000円で「少ないな」と思うか「意外と高収入!」と思うかは人それぞれだと思います。
しかし、1つの案件ごとに手数料が引かれてしまうため、実際の報酬は6,000円よりも少なくなる点を覚えておきましょう。
クラウドワークスのアンケート案件を受けてみた!
クラウドワークスのアンケート案件を実際に受けてみました!手順とともに紹介するので「これから受けてみよう」と思う方は、ぜひ参考にしてください。
受けられるアンケート案件を探す
↑クラウドワークスにログインをすると、画面の一番上に「仕事を探す」が表示されるのでそれをクリック。
↑すると、左の方【仕事カテゴリ】がでてくるので【カンタン作業】にカーソルを当てると【質問・アンケート・テスト】が出てくるのでこれを選択します。
↑そのなかでも、簡単で110円の報酬の「美容に関するアンケート」を選びました。
初心者の方は【タスク】案件がオススメです。
固定報酬型になっている案件は、アンケートの作業以外にさまざまなことを入力しなくてはいけないので、避ける方が無難です。
仕事内容を確認して応募
↑アンケートの案件名をクリックすると、このような画面が表示されます。
↑赤い矢印より下にこのアンケートの詳しい情報がでているので、しっかりと確認したうえで【作業を開始する】ボタンを押しましょう。
※このボタンを押すと自動的にアンケートが開始されます。1時間以内に作業を完了する必要があり、あとでアンケートに答えるということはできません。
あとはアンケートに答えるだけ
【作業を開始する】ボタンを押すとこのような画像が出てくるので、入力や選択をして答えるだけです。アンケートを入力し終わったら【作業を完了する】ボタンを押すだけ。
↑作業完了後の案件ページはこのようになっているはずです。あとは、クライアントからアンケートが承認されるまで待ちましょう。
アンケートは評価を増やすことにも使える
報酬が少ないアンケートですが、アンケートはクラウドワークス内での評価を増やすためにも効果的です。
ヤフオクやメルカリなども同様に、評価0の人って「この人大丈夫?」って不安になりますよね。でも、5個程度いい評価がついていれば不安を抱かれることはありません。
アンケート業務は基本的に、初心者歓迎な案件が多いです。少しでも実績を増やすにはアンケート案件を受けるのがおすすめです。
アンケートの注意点
アンケート案件の注意点には、5つあります。
報酬は手数料が引かれる
クラウドワークスでの報酬は手数料が引かれることを覚えておきましょう。
アンケート案件の場合は報酬額の20%(税別)が差し引かれます。
50円のアンケートの報酬の場合
10円が手数料。10円の手数料×10パーセント(消費税)=1円。
50円-10円(手数料)-1円(消費税)=実質39円の報酬。
ざっくりした計算ですが6,000円の収入の場合は、手数料1,200円 消費税120円 実質4,680円の報酬となります。
アンケートには1時間以内に答える
タスクのアンケートには、1時間以内の期限が設けられています。しかもアンケートは【作業を開始する】ボタンを押すとすぐに開始されてしまいます。
あとからアンケートに答えることはできません。そのため、ある程度時間に余裕を持って作業を行いましょう。
自分が答えられる範囲のアンケートを受けよう
当たり前ではあるのですが、報酬がほしいからといって、理解できないアンケートは受けないようにしましょう。
アンケート結果にコピペは厳禁
当然ながら、ほかサイトからのコピペは厳禁!
というよりも、自分の詳しいジャンルや経験談であればコピペをするよりも、自分で考えていることをタイピングするほうがよほど早いので、非効率的でしょう。
適当すぎる回答は失礼すぎる!
アンケートに回答するとき「いいと思ったから」「ほしいから」という答えにならない答えではなく、「なにがどのようにいいのか」を明確に書きましょう。
このアンケートの場合、色・形・値段・使う人のイメージなど、選ぶ要素を具体的に伝えるといいですね。
あまりに理由にならない答えを出してしまうと最悪の場合、仕事が承認されないこともあるので注意が必要です。
たくさん収入を得たいならほかの仕事にも挑戦しよう
クラウドワークスにはさまざまな仕事があります。
クラウドワークス初心者、在宅ワーク初心者におすすめの仕事はアンケートだけではありません。
- データ入力
- webライター
- キャッチフレーズ作成
- ネーミング考案
このような仕事もおすすめです。在宅ワーク初心者には、納期が直近でないもの、ゆとりを持って納品できるものを選ぶとよいでしょう。
無理をしない範囲で、まずは楽しめる仕事から始めて、在宅ワークやクラウドワークスに少しずつ慣れていきましょう!