在宅ワークを始めたばかりの人、これから在宅ワークを始めたい人は、
毎月10万円稼げるようになりたい!
と目標を立てる人も多いのではないでしょうか?いざ作業し始めると、かなりキツいかも…と感じるかもしれませんが、決して無茶な数字ではありません。
私自身、スキルほぼ0の状態から在宅ワークを始めましたが、在宅ワークをはじめて4ヶ月ほどで、月10万円稼げるようになりました!
この記事では、
- 在宅ワークで月10万円稼ぐための3つのポイント
- スキルほぼ0でも月10万稼げる在宅ワークの種類
- 月10万円稼げる在宅ワークの探し方
を徹底解説します!この記事を読めば、スキルほぼ0でも毎月10万円以上稼げます!
目次
在宅ワークは主婦・副業・未経験も月10万円稼げる
子育てをしているママやフルタイムで働く人でも、在宅ワークで毎月10万円稼ぐことは不可能ではありません。
稼ぐ手段としては、アフィリエイトのように難しいものではなく、パソコンで記事を書いたりWordやExcelを使ったりする仕事など。
作業する時間にもよりますが、コツコツ仕事をすればオフィスワーク同様に稼ぐことはできるのです。
在宅ワークだけで月10万円稼ぐポイント
在宅ワークの現実は意外と地味で、オフィスが自宅になっただけということがほとんど。
家にいながら毎月10万円稼ぐのなら、地に足をつけて現実を見ることがポイントです。
在宅ワークの掛け持ちは基本
たとえばwebライターなら、1社だけの契約で毎月10万円稼ぐのは難しいのが現実です。
その理由としては、
- 毎月の仕事の数はクライアントが決めるから
- 初心者webライターは文字単価が安いから
この2つがあります。
1社の仕事量が毎月5本程度でも、無理のない程度に2~3社ほど掛け持ちをすれば、毎月10本、20本と記事執筆ができるでしょう。
事務系在宅ワークをメインにしながら、仕事がないときはwebライティングをするというように、違う分野の仕事を掛け持ちするのもごく普通のことです。
はじめての月から月10万円はハードルが高い
SNSでは「在宅ワークを始めて2ヶ月で30万円達成!」という文言を見ることがありますが、それなりのスキルがある人、コネがあるもしくは運がいい人だけ。
スキルほぼ0の人が在宅ワークだけで、いきなり毎月10万円稼ぐのは難しいのです。朝から寝るまで在宅ワークだけに集中できれば数をこなせますが、長くは続きません。
作業する時間次第ですが、少しずつスキルアップをしていけば、1年以内に月10万円前後を稼げるでしょう。
怪しい在宅ワークには手を出さない
SNSで、副業で毎月50万円・学生でも100万円・何もしないで10万円のような、怪しいDMが送られてきますが詐欺や嘘であることが99%。
参考
「月収 50 万円なんてコピペするだけで簡単に稼げます」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起 消費者庁
詐欺ではないにしろ、ねずみ講のようなものに登録するハメになるので、甘い言葉に誘惑されず、コツコツ真面目に働きましょう。
月10万円稼げる在宅ワークの種類・職種
プログラミングのように特殊なスキルがなくても、毎月10万円稼げる仕事を紹介します。
最初は10万円に届かなくても、現実的に毎月10万円稼げる在宅ワークの概要を紹介しているので、仕事内容などの詳細は関連記事をご確認ください。
webライター
私の職業でもあるwebライターは、毎月10万円でも20万円でも稼げる仕事のひとつです。主婦で子育てをしている方でも、毎月30万円以上稼いでいる人もいます。
webライティング未経験の方なら毎月1万円~5万円程度からのスタートですが、文字単価の高い仕事を選ぶ、たくさん記事を書くことを続ければ毎月10万円稼ぐことも夢じゃないのです。
オンラインアシスタント(秘書)
オンラインアシスタント・秘書は、出来高制ではなく時給・月給での契約が多いため、webライター以上に毎月10万円稼ぐのが現実的な職種です。
時給800円~1,000円ほどで募集されていることもありますが、MicrosoftOfficeが使えるなどのスキルが必須。
ただ、月曜~金曜の作業や毎日5時間~7時間程度作業する必要があるため、フルタイムで働ける人に限るでしょう。
カスタマーサポート
カスタマーサポートのお仕事は、業務委託のほかに契約社員として働ける、時給で契約できるチャンスがあるため、オンラインアシスタント同様に毎月10万稼ぎやすい仕事です。
時給1,000円以上の仕事もありますが、在宅勤務ですがコミュニケーション能力が必要であるため、得意不得意があるかもしれません。
月10万稼ぐのが意外と難しい在宅ワーク3選
頑張れば月10万稼げますが、初心者には難しい仕事3つはこちら。
テープ起こし(文字起こし)
テープ起こしで毎月10万稼ぐのが難しい理由は、
- 最初はあまり仕事が振られないから
- 毎月10万稼ぐためにはかなりの仕事量が必要だから
- 実は体力的にかなりキツいから
という3つがあります。私自身在宅ワークをはじめて数ヶ月間、テープ起こしをしていたのですが、毎月1万円も稼げず効率の悪さを感じていました。
テープ起こしは、簡単な在宅ワークという印象があり「時給2,000円以上にもなる!」などの文言も見かけますが、かなりのプロフェッショナルに限ります。
需要(テープ起こしをしたい人)と供給(テープ起こしの仕事量)のバランスが悪く、需要ばかりが大きいので、タイピングがとても早い人以外は、別の仕事に集中するほうが、毎月10万円突破の近道になるはずです。
データ入力
データ入力は、毎日コツコツ作業すればそれなりの報酬になりますが、毎月10万円稼ぐとなればかなりの時間作業をしなければなりません。
クラウドソーシングサイトのデータ入力案件だと、時給300円程度になるものもザラで、そこから手数料が差し引かれると「なんのために仕事をしているの?」と感じることも。
無理のないペースで仕事をしたとして、クラウドソーシングサイトなら月1万円~3万円、企業の業務委託として5万円程度は目指せますが、10万円は厳しいのが現実です。
アンケート・モニター
アンケートやモニターのお仕事は、データ入力同様にコツコツ数をこなす仕事です。
データ入力以上にコツコツ度が高く、毎月5万円を目指すのも難しいので、通勤・通学時間、本業の休憩時間だけで月1万円稼ぎたい!という人向け。
月10万円をコンスタントに稼ぎたいのであれば、別の仕事を選びましょう。
月10万円稼げる在宅ワークを探す方法・求人
私が実際に、毎月10万円以上稼げるようになるまで使ったサービスやサイトを紹介します。サクサク求人を見つけるポイントも紹介しているので、在宅ワーカーになりたい方は必見です!
クラウドワークスで毎日案件チェック
初心者在宅ワーカーなら、クラウドワークスで案件を探すのが手っ取り早いです。「クラウドワークスは稼げない!」と耳にすることもありますが、それは相場より低すぎる案件ばかりに応募しているから。
当然ながら適正な価格で募集されている案件もあるので、クラウドワークスで毎月10万円、20万円と稼いでいる人もたくさんいます。
クラウドワークスはwebライティングの仕事を探すのには向いていますが、単純なデータ入力案件は単価が安いものばかりなのでおすすめしません。
2日に一度は求人検索サイト・求人検索エンジンで検索
私はこの2つのサイトを頻繁に閲覧して、webライティングの求人を見つけました。この2サイトで見つけたお仕事は1年以上付き合いがあります。
どちらのサイトも毎日新しい求人が掲載されるので、2日に1回目を通しておいて損はありません。
ママワークスはwebライティングだけではなく、webマーケティング、webデザイナー、テープ起こし、在宅の一般事務などの仕事も募集されているので、登録しておくのがおすすめです。
手が空いたらGoogleで求人検索
Googleで求人検索するのは少しコツが必要で、「webライター 求人」「データ入力 求人」では在宅ワーカーが知りたいと思う求人は出ません。
データ入力の求人を探すのなら、在宅勤務・業務委託などのキーワードを入れて検索してみてください。
webライターの求人を探す方法は、この記事で実際の検索例をもとに詳細に解説をしているのでチェックしてみてください。
まとめ
毎月10万円を稼ぐ方法や職種を紹介しましたが、初心者が毎日1時間しか作業できないのに稼げるわけではありません。
とても現実的ですが最初のうちは月10万円達成するまでに、週4~5日ペースで毎日5時間ほど作業は必要になるでしょう。
ただ、仕事をしていくうちにスキルアップできれば、時給や報酬単価がアップ、仕事を振られる量が増加、作業に慣れるため気持ちも体力も楽になるはず。
在宅ワークの現実は意外とシビアなので、真面目にコツコツ頑張ることが大切です。