ネットカフェ(快活CLUB)で仕事したらとにかく集中できた

ネットカフェ 仕事

在宅ワークを始めたころから「カフェで仕事をしてみたい」という思いがありました。

実際、スタバでMacとかはどうも気が引けます…というか、私MacBook持ってないし。

おしゃれすぎて私の身の丈に合わないし、windowsがいいしコーヒーはなるべく安いのを飲みたい…。

ということでコスパが良さそうなネットカフェ「快活CLUB」でノマドデビューです!

この記事では、ネットカフェ快活CLUBでノマドワークの体験をしてみた!という話を紹介します。

ノマドワーカーになりました

ノマド・ノマドワーカーとはざっくり言って「自宅・オフィス以外の場所で仕事をする人」のこと。

例えばスタバなどのカフェで仕事をする、コワーキングスペースで仕事をするということを指します。

最近は忙しいばかりで、どうにも頭がスッキリしないし、やる気も上がりませんでした。

仕事をする環境を変えることでモチベーションが上がったり、作業効率が上がったりすると聞いたので、日々のマンネリ作業を打破するためにネットカフェへ。

インターネットカフェ「快活CLUB」に行きました

とりあえず自宅から一番近いネットカフェ「快活CLUB」に行きました。

以前は一人カラオケや、学生時代は深夜にダーツでネットカフェに行ったことはあったのですが…数年ぶりのネットカフェです。

スマホアプリで仮会員登録をしておくと、店舗受付で身分証明の免許証を出すだけだったので、会員登録作業は非常にスムーズでした。

フルフラットシートのブース

快活CLUB フルフラットシート

初めての快活CLUBでは、1畳くらいのフルフラットシートへ入りました。

靴を脱いで足をゆったり延ばせるのがフルフラットシートの魅力ですね。

店内専用スリッパも備え付けてあるので、休憩したいときやドリンクを取りに行くときも楽でした。

横になろうと思えば少し膝を曲げれば仮眠をとることもできそうです。

ドリンクバーには、カルピス、オレンジジュース、コーラ、コーヒーに加え、ソフトクリーム食べ放題という甘党にはたまらないものも!

コンソメWパンチ(厚切りポテト)最高

快活CLUB 厚切りポテト

フードのアラカルトメニューなんですが、じゃがいもを厚めにスライスして揚げてコンソメ風調味料をふりかけた

冷めたら美味しさ半減なので、あったかいうちに食べました。

これ、コンビニで売ってください…。

ネットカフェで仕事をした感想「意外と集中できる」

ネットカフェ特有の狭い空間が私には合っていました。

自分のスマホにヘッドホンを繋いでYoutubeで作業用BGMを聞きながら仕事をしていました。

パソコンにYoutubeを見られるようにしてしまうと、おそらく作業がはかどらない…。

好きなときに好きなだけドリンクを飲めるのはいいですね。

フードの注文はパソコンのデスクトップから簡単にできるし、利用料金もすぐに見れるのもとても便利です。

ネットカフェで仕事をするメリット

コーヒー毎日3杯、お茶大量に飲む私としては、ドリンク飲み放題が最高ですね。

環境を変えることで仕事のモチベーションが上がり、集中力アップで家にいるよりも効率的に仕事を進められました。

ネットカフェで仕事をするデメリット

慣れない姿勢でパソコンを使うので腰が痛かったです。

それとヘッドホンで音楽を聴いていても聞こえるくらいの、大きなくしゃみや突発的な大きな音はやはり嫌ですね。

在宅ワークで自分一人の環境に次第に慣れてきているので、不快に感じる音が気になりました。

美味しかった食べ物はコレ!

初めてきたので、コンソメWパンチ以外は注文していないのですが、特に美味しかったのはソフトクリーム食べ放題!

快活CLUB ソフトクリーム

ソフトクリームはとても濃厚だけどさっぱりとした後味で、大満足!

おやつに、あんこが入ったクロワッサンを持参していたのでソフトクリームと一緒に食べると最高に美味しかったです。

ホイップあんぱんの派生のような感じでしょうか。

奇跡のコラボレーションが起きたのです。

節約家の私には贅沢な空間だった

コンソメWパンチ厚切りポテトを食べて約4時間滞在、料金は2,160円。

一記事800円とか3,000円な私にはかなり大きな出費です。

とてもじゃないけど週2・3で通うことは難しいです。月1回の「やる気チャージ」のために通うのはありかも?という感じです。

こちらでは快活CLUBのオープンシートについてたっぷりと説明しているので、ぜひ参考にしてください。