「パソコン1台あれば仕事ができる!」という方におすすめなのが、インターネットカフェの快活CLUBです。
快活CLUBは、カフェのように周囲の目を気にすることなく仕事ができ、リーズナブルな価格で利用できるのが嬉しいポイント。
自宅以外で仕事をしたい方、コワーキングスペースやカフェ以外でも仕事がしてみたい方は、インターネットカフェ(ネカフェ)を利用するのもよいでしょう。
この記事では、ノマドワークにおすすめな快活CLUBと、超おすすめな「オープンシート」について解説していきます!
インターネットカフェ「快活CLUB」とは?
初めて快活CLUBを利用する方は、入店前にスマホアプリで「仮登録」をしておくとスムーズに店舗で会員登録できます。
快活CLUBは全国展開するコミック・インターネットカフェです。いわゆる漫画喫茶・ネカフェというもの。
店内は「バリ島の高級ホテルをイメージした癒しの空間」で、性別・年代を問わず利用しやすい雰囲気です。
私がこれまで行ったことのあるネカフェは、暗くてジメジメした雰囲気のお店が多かったのですが、快活CLUBはちょうど良い明るさと安心感、清潔感があるので非常に利用しやすいです。
快活CLUBの特徴としては一般的なネカフェの特徴に加え、
- 女性専用エリア・鍵付き完全個室でプライベートを守りやすい
- 非常にリーズナブルなオープンシートが利用できる
- 無料モーニング食べ放題(トースト・フライドポテト)
このようなものがありますが、注目は下2つの「オープンシート」「無料モーニング食べ放題」。
今回は、快活CLUBでのノマドワークに加えてこの2つのポイントについても記事の中で解説していきます。
ネカフェでノマドワークをする理由
自宅でも仕事ができるのに、快活CLUBで仕事をする理由を紹介します。
自宅より効率的に仕事ができるから
仕事の効率アップ=収入アップにも繋がりますよね。机の上は必要な道具しか置かず、音楽を聴いていると雑音や他人の声も耳に入らないので、気が散らず仕事に集中できるからでしょう。
自宅にいると昼寝はできるしテレビも見られるし、サボろうと思えばいくらでもサボれるのです…。
体感ですが、自宅にいるよりも1.3倍は仕事が早く進んでいるように思います。
私の場合、自宅で仕事をするよりもネカフェで仕事をしたほうが、より多くの仕事ができます。
適度な雑音が意外と心地よい
人の多いカフェなど、あまりにもザワザワした場所であれば他人の声が気になって仕事に集中できません。
ネカフェは基本的には他人の会話などは聞こえず、ちょっとした物音が聞こえるくらいなので、意外とその雑音が集中しやすい環境になっているのです。
スペースによっては寝息やいびき、大きなくしゃみなどが気になることもありますが…イヤホンで音楽を聴いていれば、基本的には「気になって仕事ができない!」ということはないでしょう。
個人のスペースが確保されているので他人の目が気になることもなく、作業しやすい環境と感じる方も多いと思います。
快活CLUBの利用料金

※店舗により料金が異なります。店舗・料金の詳細はこちら。快活CLUBはほかのネカフェやカラオケのように「○時間パックで」と最初に言う必要はなく、滞在したら滞在した分だけの料金となります。
私は基本的に9時間弱滞在しているので、オープンシートの9時間パックを利用しています。この店舗の場合、9時間滞在で料金は約1,600円!とてもお得な料金だと思いませんか?
そして飲み放題カフェとソフトクリーム食べ放題、朝6:00~10:30の間は無料モーニング食べ放題!
好きなだけコーヒーが飲めて、甘いものが食べたくなったらソフトクリームを食べられる!快活CLUBがコスパ最高なのは言うまでもありません。
※週末(土日祝)はパック料金に100円+税が加算されます。
ノマドワークをするなら「オープンシート」がおすすめ!

※画像:快活CLUB webサイトより引用
オープンシートには2種類あって、上記の画像のようなオープンカフェスタイル、個人のスペースが区切られたものがあります。
ノマドワークをするなら後者の「個人のスペースが区切られたタイプ」のオープンシートがおすすめです。

↑私が行く快活CLUBのテーブルはこんな感じ。13インチのノートパソコンを置いても広々です。
オープンシートはとにかく安い、気軽に利用できる、もちろんドリンク飲み放題とメリットがたくさん。
公式サイトには個人のスペースが区切られたオープンシートの画像がなく引用できなかったので、また快活CLUBへ行ったとき写真を撮ろうと思います。
快活CLUBでノマドワークするメリット・デメリット
ここでは快活CLUBでノマドワークをするメリット・デメリットを解説します。
快活CLUBのメリット
まず快活CLUBでノマドワークするメリットを紹介します。
スマホでリアルタイムの空席状況が確認できる!

スマホアプリでは10分ごとに上記の画面で、各店舗のシートの空き状況が確認できます。
◎・・・十分空席あり
○・・・空席あり
△・・・空席少々
×・・・満席
自宅や快活CLUBの近所で空席状況を確認しておけば、入店して「空いていなかった」ということも極力防げます。
快活CLUBに行くときは、スマホでの仮登録+空席状況の確認は必ずしておきましょう!
リーズナブルな利用料金が嬉しい!
上記で紹介したオープンシートの利用料金表を元に計算したのがこちら。
- 3時間・・・646円+税(平日:710円・土日祝:756円)
- 6時間・・・1,037円+税(平日:1,140円・土日祝:1,250円)
- 9時間・・・1,364円+税(平日:1,500円・土日祝:1,610円)
※店舗により料金が異なります。店舗・料金の詳細はこちら。
オープンシートの場合、フードを注文しなければ2,000円で9時間滞在できます。
快活CLUBは全店持ち込みOKなので、できるだけ節約したい方はお弁当の持参するのもいいですね。
コーヒーやジュースなどのドリンクは飲み放題なので、飲み物の心配をする必要はありません。
無料モーニング食べ放題のフライドポテトが美味しい!
快活CLUBの「無料モーニング食べ放題」サービスがある店舗では、トースト・フライドポテトが食べ放題!
しかもこのフライドポテトが、細めでほんのり塩味でとっても美味しいんです。
無料モーニング食べ放題サービスは6:00~10:30まで。
置き場所にトーストやポテトが無くなっても基本的には補充してくれるので、必ず早く行かないと食べられないということはないので安心してください。
快活CLUBのデメリット
次はデメリットを紹介します。以下2つの項目に当てはまらない方は、デメリットを感じることはないはず。
オープンシートが人気過ぎてすぐに埋まる
オープンシートが多く設置されていることもあるのですが、店舗によってはオープンシートが少なくてすぐに埋まってしまいます。
スマホで空席情報を確認して「○だから空いている!」と5分後に店舗へ行っても、埋まってしまっていることも…。
ちなみに私の行く快活CLUBは、オープンシートが5席しかなく店員さん曰く「一番人気のシートなのですぐに埋まってしまうんです」とのこと。
カラオケシートは予約できるのですがオープンシートは予約できないので、要注意です。
自分のノートパソコンがないと不便
快活CLUBのオープンシートにあるのは、テーブルとイス、電源コンセント(差し込み口)・USB差し込み口のみ。
オープンシートはパソコンが設置されていないので、ノマドワークをしたい方は自分のノートパソコンを持ち込まなければいけません。
オープンシート以外のブースであれば、デスクトップパソコンがあるので問題はありませんが、基本的にノマドワークは自分のパソコンを使用したいところ。
自分のノートパソコンがない方は、快活CLUBをはじめとするネカフェでのノマドワークに不便さを感じるでしょう。
コワーキングスペースの代わりに快活CLUBを利用しよう!
近所にコワーキングスペースや仕事がしやすいカフェがない方は、快活CLUBを含むネカフェでの作業がおすすめです。
料金・サービス・居心地どれをとってもバランスが良く、コスパの高さを実感できるかもしれません。
まずは1時間から3時間ほど仕事をしてみて、しっくりくるかを試してみましょう!